2020年04月21日

「第18回書道紅葉展」延期(時期未定)のお知らせ

2020.5月の「かな書展」情報でお知らせしました標記書展は新型コロナウィルス感染症の流行状況を鑑み、延期となりました。

◆第18回書道紅葉展(代表 桧垣伸子)⇒延期
と き/5月22日(金)〜24日(日)⇒開催時期は未定

202005hiroshima_enki.jpg

(情報部I)
posted by 香瓔会 at 16:01| 書道展

2020年04月18日

令和2年度の地区研修会について

 新型コロナウィルス感染症の流行状況を鑑み、令和2(2020)年度地区研修会は、(検討中だった新潟地区中止により)全て中止となりました。

 香瓔会HPで最新の一覧表を随時更新しておりますが、詳細は、各地区実行委員会係にお尋ね下さい。

(情報部I)
posted by 香瓔会 at 16:33| 書道教室・講座・研修

2020年04月14日

「第5回-書創-綺羅書展」報告

第5回-書創-綺羅書展、終了しました。

IMG_4381.JPG

記念展として、新潟市の広々としたギャラリーを会場としての開催でした。
初めて全員で臨書作品にも取り組みました。

IMG_4389.JPG

コロナ感染の心配と重なり大勢の方には見ていただけなかったのは残念でしたが、前回よりも会員それぞれのその人らしさが作品に表現されていて、楽しい展覧会となりました。
最終日の会員向け主宰トークでは、広い会場いっぱいに広がって耳を傾けました。

(川口紫芳 記)
posted by 香瓔会 at 20:00| 書道展

2020年04月09日

書香(2020年5月号)『入門・古筆に学ぶ』の揮毫動画について

月刊誌「書香(2020年5月号・第467号P.11)『入門・古筆に学ぶ』高野切第一種(4)-連綿@-」臨書課題の揮毫動画です。

YouTube QR202005_467.png

https://youtu.be/AS-7yLwAmas

新型コロナウィルスの感染拡大の影響による撮影遅延の為、今号は、ここにご案内させていただきます。
書香本文とあわせてご視聴下さい。

202005_467kohitu.jpg

たくさんのご応募をお待ちしています。

(情報部I)
posted by 香瓔会 at 23:57| 事務所・編集室

2020年04月04日

【記事】「ー書創ー綺羅」が初めて新潟市で書展

当会理事 中村暢子先生の書展が新潟・県央情報交差点kenoh.com
top_banner_r1_c1.gif
に紹介されました。

新潟県三条市の書家、中村暢子(のぶこ)さん(51)が主宰する書道団体「ー書創ー綺羅(きら)」の2年ぶり5回目の書展が4月3日(金)から5日(日)まで新潟市民芸術文化会館「りゅーとぴあ」(新潟市中央区)4階ギャラリーで開かれる。過去4回は地元の三条東公民館で開き、初めて新潟市に会場を移して新天地で作品を発表する。
photo1.jpg

(続きは↓クリックしてご覧下さい。)

http://www.kenoh.com/2020/04/03_nakamura.html

(情報部I)
posted by 香瓔会 at 13:07| 書道展

2020年04月03日

「-書創-綺羅書展」報告

IMG_4376.JPG
会場前の公園の桜満開の中、本日より-書創-綺羅書展始まりました。

IMG_4380.JPG
天候にも恵まれ、記念展を機に会場も広いところになり、ゆったり見てくださっています。

(川口紫芳 記)
posted by 香瓔会 at 22:11| 書道展

2020年04月01日

「書 中川聖久の世界ー歌ー(4/21〜5/3)」中止のお知らせ

2020.4月の「かな書展」情報でお知らせしました標記書展は、新型コロナウィルス感染症の流行状況を鑑み中止となりました。

◆書 中川聖久の世界ー歌ー ⇒中止となりました
と き/4月21日(火)〜5月3日(日) 
ところ/アートスペース余花庵

(情報部I)
posted by 香瓔会 at 12:55| 書道展

2020.5月の「かな書展」情報

新型コロナウイルスの感染が加速し、不安な毎日ですが、
今、自分にできることを全力で取り組みたいものです。
IMG_20170416_110459.jpg

5月の「かな書展」情報のお知らせです。

◆第18回 書道紅葉展(代表 桧垣伸子)⇒延期(開催時期未定)
と き/5月22日(金)〜24日(日)
ところ/広島県民文化センター 第2・3展示室
    〒730-0051 広島市中区大手町1-5-3
202005hiroshima.gif

※日本書芸院から下記の事業の中止のお知らせがありました。
◆第74回 日本書芸院四月展/4月7日(火)〜12日(日)
◆第74回 日本書芸院三月審査会 授賞式及び祝賀懇親会/4月11日(土)
◆第74回 日本書芸院展役員展/4月22日(水)〜26日(日)
◆第74回 日本書芸院展記念講演会/4月22日(水)
◆第74回 日本書芸院展五月展/5月26日(火)〜31日(日)


(情報部U)
posted by 香瓔会 at 00:00| 書道展