2021年08月30日

第39回かな書道 爽 書作展 開催報告

「第39回かな書道 爽 書作展」が無事終了しました。

と き/8月24日(火)〜29日(日)
ところ/長崎県美術館 県民ギャラリーC室(長崎市)

4091.jpg

昨年予定していた書作展が中止となり、香瓔会長崎地区会員74名が「挑む」をテーマに、2年分の想いを込めた作品74点を展示しました。

4121.jpg

4436.jpg

会期中に、長崎県がまん延防止等重点措置の適用を受け、感染防止を徹底して開催し、835名の皆様に来場いただきました。

若者からご高齢の方、県内の仮名以外の部門の先生方にもご高覧いただき、盛会裡に終了しました。

(相川 優水 記)

◆香瓔会公式インスタグラムでも開催中の記事を紹介しています。
https://www.instagram.com/p/CS8p9QzlnRX/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.instagram.com/p/CTDq8qjpKdO/?utm_source=ig_web_copy_link
posted by 香瓔会 at 18:05| 書道展

2021年08月23日

【訂正】会員の皆様へ/香瓔ニュースにつきまして

先日発送されました香瓔ニュース(令和3年8月12日発行)につきまして、一部誤りがございましたので、訂正版を会員専用ページへ掲載しております。
会員専用ページへのログインのパスワードは会報P43に掲載されております。
該当の方には大変失礼いたしました。ご確認のほどよろしくお願いいたします。

(岩永栖邨)

posted by 香瓔会 at 00:00| 事務所・編集室

2021年08月11日

【重要】第26回 全日本高校・大学生書道展の事業中止について

8月「かな書展」情報でお知らせしました「第26回 全日本高校・大学生書道展」について、新型コロナウイルス感染症の全国的な感染拡大のため、主催者の日本書芸院から事業中止のお知らせがありました。
http://www.nihonshogeiin.or.jp/top/image/210810.pdf

また、「第16回 全日本小学生・中学生書道紙上展」は審査から中止となったため、応募作品は返却されるとのことです。

◆第26回 全日本高校・大学生書道展
 と き/8月17日(火)〜22日(日)
 ところ/大阪市立美術館・地下展覧会室(天王寺公園内)
  
 →中止
※ 会場の様子はVR(バーチャルリアリティー)会場で公開される予定です。
  期間/8月20日(金)15時〜11月30日
     
  公開期間になりましたら、日本書芸院ホームぺージをご覧ください。
  http://www.nihonshogeiin.or.jp/top/top_index.html
   
※ 8月22日(日)に開催予定の授賞式も中止されました。

(情報部 S)
posted by 香瓔会 at 15:05| 書道展

2021年08月02日

8月「かな書展」情報(←8/11情報更新)

新型コロナウイルス感染症の感染が再び拡大している中で、東京オリンピックが開催され、選手たちの熱い戦いから勇気をもらっているところです。
暑い毎日が続いておりますが、我々は家でオリンピックを観戦しつつ、書道に親しんでまいりましょう。
1531729864815.jpg
8月の「かな書展」情報をお知らせします。

◆第37回 読売書法展【東京展】
《第1会場》
 と き/8月20日(金)〜29日(日)※24日(火)休館
 ところ/国立新美術館(六本木)
《第2会場》
 と き/8月23日(月)〜29日(日)
 ところ/東京都美術館(上野公園)

※9月以降に開催予定の各展の情報は、主催者ホームぺージをご覧ください。
 https://yomiuri-shohokai.com/shohoten.html


◆第26回 全日本高校・大学生書道展
 と き/8月17日(火)〜22日(日)←中止
 ところ/大阪市立美術館・地下展覧会室(天王寺公園内)

 http://www.nihonshogeiin.or.jp/top/t25_index.html

※中止についての記事は、次のページをご覧ください。
 http://koyokai.sblo.jp/article/188914173.html

◆第39回 かな書道 爽 書作展 (代表 相川優水)
 と き/8月24日(火)〜29(日)
 ところ/長崎県美術館 県民ギャラリーC室(長崎市)
      〒850-0862 長崎市出島2番1号
爽.jpg

(情報部 S)

posted by 香瓔会 at 11:13| 書道展