2021年09月23日

『警察協力章長官賞』を受賞

令和3年7月1日、警察協力章長官賞を受賞いたしました。コロナ禍のため、兵庫県警察学校講堂にて、職員、生徒たちの前で伝達及び授与式がありました。
10773.jpg

この協力章は、特に顕著な功労があると認められる警察部外者に対しての表彰で、今年は全国で約40名が受賞されました。兵庫県では私一人ということで、この上ない名誉と光栄を感じております。
10772.jpg

その対象となったものは、兵庫県警察学校文化クラブの書道講師として、昭和51年から45年間の指導(その間延べ15,000人以上)と、県警機関誌の書道コーナーを20年以上担当したことの功績が認められました。
国民を守るための厳しい訓練や勉強をしている警察学校の生徒にとって、クラブ活動はホッと一息つける貴重な時間です。実用書道(年賀状・うちわに文字書き、のし袋・美しい名前の書き方など)や機関誌への作品出品等を通して、警察学校の若い生徒達に日本の文化の一つである書道を筆や墨、和紙を使って文字を書く楽しさを伝えています。これからも情操教育の一端を担い、指導を続けていきたく思っております。
10774.jpg

10775.jpg

(村上 松月 記)
posted by 香瓔会 at 14:59| 日記

2021年09月04日

9月「かな書展」情報

9月に入り、めっきりと秋らしいお天気となり、半袖の上着に一枚羽織りものが必要な日も出始めました。
1540775679202.jpg

9月の「かな書展」情報をお知らせします。

◆第37回 読売書法展

【関西展】 と き/9月8日(水)〜12日(日)
      ところ/《第1会場》京都市京セラ美術館(京都市)
          《第2会場》京都市勧業館「みやこめっせ」(京都市)

【中国展】 と き/9月24日(金)〜26日(日)
      ところ/広島県立ふくやま産業交流館「ビッグ・ローズ」(福山市)

【中部展】 と き/《第1会場》9月28日(火)〜10月3日(日)
      ところ/愛知県美術館ギャラリー(名古屋市)
      と き/《第2会場》9月29日(水)〜10月3日(日)
      ところ/愛知県産業労働センター「ウインクあいち」(名古屋市)

※8月に開催された東京展の一部会場風景(役員の作品のみ)が、読売書法会のホームぺージでVR(バーチャルリアリティ)で公開されておりますので、ぜひご覧ください。
  https://yomiuri-shohokai.com/index.html

(情報部 S)
posted by 香瓔会 at 16:37| 書道展

2021年09月02日

【重要】香瓔セミナー中止のお知らせ

香瓔会では、毎年8月に開催していた「夏期セミナー」を11月開催の「香瓔セミナー」に改称し、開催準備を進めておりました。
日本全国で新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、参加者の健康と安全を第一に考慮した結果、以下のとおり開催を予定しておりましたセミナーを中止とさせていただきます。ご参加を楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

香瓔セミナーの詳細(中止)

※来年11月の開催を目指しておりますので、奮ってご参加ください!

(岩永栖邨)
posted by 香瓔会 at 00:34| 書道教室・講座・研修