2021年12月25日

1月「かな書展」情報

明日より全国的に大寒波襲来、とのことで大雪の被害が少ないことを祈っております。
DSC_1420.JPG

2022年1月の「かな書展」情報をお知らせします。

◆第55回 一松會新春名流書道展
(兵庫県書作家協会顧問・参事・参与・会長・理事長・副理事長・他の先生方)
 と き/1月2日(日)〜11日(火)
 ところ/神戸阪急 新館7階美術画廊(神戸市)
 https://www.hankyu-dept.co.jp/kobe/h/bizyutsusanpo/index.html

◆第24回 兵庫県書道展 ―新春の書―
(兵庫県書作家協会 参与・理事)
 と き/1月2日(日)〜11日(火)
 ところ/さんちかホール(神戸市)
 https://www.santica.com/event/20220102

◆第6回かなフォーラムin井の頭・書展(主宰 原 奈緒美)
 と き/2022年1月4日(火)〜28日(金)
 ところ/三鷹井の頭郵便局
 〒181-0001 東京都三鷹市井の頭5-3-29
 HP:http://naomi-hara.com/
 Facebook:https://www.facebook.com/kanaharanaomi/
毎年1月恒例の地元の郵便局での展覧会です。
ジュニアの作品は、郵便局の営業時間外でも見られるように、外に向けて作品を飾っています。
地元にお住まいの池田君子さんの「書くのが好きでたまらない」との力作は、郵便局内に展示しています。
どうぞ皆様ご覧頂きたく、よろしくお願いします。

レシート_2021-12-25_155333かなフォーラムin井の頭・書展.jpg

◆ありがとうの書展vol.6(主宰 横前 萌香)
 と き/2022年1月9日(日)〜22日(土)
 ところ/駒ヶ根市立博物館ロビー
 〒399-4115 長野県駒ケ根市上穂栄町23-1
 アメーバブログ:https://profile.ameba.jp/ameba/houkou530
 Instagram:https://www.instagram.com/yokomae.houkou/

ありがとうの書展vol.6.jpg

また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、良いお年をお迎えください。

(情報部U)
posted by 香瓔会 at 23:07| 書道展

2021年12月17日

第10回 かなSho Exhibition 開催報告

國分 春泉社中展「第10回 かなSho Exhibition」が無事終了しました。

と き/12月9日(木)〜12日(日)
ところ/市民ふれあいプラザ (福島県郡山市)

DSC_1308.JPG

2001年に初めての書展を開催し、今回で20周年、第10回展を迎えることができました。 
新型コロナウイル感染者数も12月に入り激減し、師走のお忙しい中、沢山の来場の方々にお越しいただき、感謝いたします。
DSC_1346.JPG

DSC_1357.JPG

また、香瓔会のインスタグラムに記事や動画も掲載していただきましたので、ご覧ください。
記事⇒ https://www.instagram.com/p/CXTw5Rjv0xm/
動画(1)⇒ https://www.instagram.com/reel/CXV43VEFGTI/
動画(2)⇒ https://www.instagram.com/reel/CXd8Gq5AmrU/

(國分 春泉 記)
posted by 香瓔会 at 01:03| 書道展

2021年12月05日

'21 第13回 グループ香 書作展 開催報告

川本 陽子社中展「'21 グループ香 書作展」が無事終了しました。

と き/11月23日(火・祝)〜28日(日)
ところ/熊本県立美術館分館2F

`21グループ香書作展2.jpg

`21グループ香書作展1.jpg

`21グループ香書作展3.jpg

`21グループ香書作展4.jpg

新型コロナウイルスの流行で延び延びとなっていたグループ展をこの度やっと開くことが出来ました。
予想以上に多くの来場者に恵まれ、楽しかった等励ましの言葉をいただきました。長い巣ごもり生活で衰えがちだった気分も新たになり、将来への取り組みを考える上でのいいチャンスとなりました。


(川本 陽子 記)
posted by 香瓔会 at 00:11| 書道展

2021年12月02日

12月「かな書展」情報

街のあちらこちらでクリスマスの装飾が見られる季節となりました。
line_32505506559503.jpg
新型コロナウイルスの新しい変異株のニュースが入りましたが、影響を受けずに新しい年が迎えられると良いですね。
12月の「かな書展」情報をお知らせします。

◆第8回 日 展
 と き/12月18日(土)〜1月15日(土)
 ところ/京都市京セラ美術館(京都市左京区)
 https://nitten.or.jp/

◆第37回 読売書法展【九州展】
 と き/12月10日(金)〜12日(日)
 ところ/福岡国際センター(福岡市博多区)
 https://yomiuri-shohokai.com/shohoten.html

◆第10回 かなSho Exhibition(主宰 國分 春泉)
 と き/12月9日(木)〜12日(日)
 ところ/市民ふれあいプラザ (福島県郡山市)
 〒963-8002 福島県郡山市駅前2-11-1 ビッグアイ6階
國分社中展ハガキ.jpg

(情報部 S)
posted by 香瓔会 at 10:53| 書道展