2018年05月29日

2018「神戸かな書道研修会」開催報告

・日時 平成30年5月26日(土)〜5月27日(日)
・場所 兵庫県学校厚生会館
・講師 林 浩一先生

〈1日目 〉 「読売展作品及び自由作品の実習と添削」
DSC_2528.JPG

講師の林 浩一先生と助講師の小林先生の2名で受講生の作品の添削を、また質疑応答では、筆のこと、字数と紙大の関係等の回答者に、中野宣子、伊地知 紀子、村上松月の助講師が加わり、充実した時間となりました。

〈2日目 〉「大字かなの基本を学ぶ」(半切2分の1)
DSC_2534.JPG

DSC_2541.JPG

DSC_2550.JPG

午前、午後を通して関戸本をヒントに「動くには、白をつかまえよう」と行の動きを重点的に学びました。
林先生の緻密で鋭い洞察を惜しみなく、楽しいご指導を得て、受講生は帰りまで満面の笑みがこぼれていました。助講師全員、頑張りました!

(阪神地区担当理事 村上松月 記)
posted by 香瓔会 at 16:00| 書道教室・講座・研修