本日の開会です。
今日14日は、「小字の基本・作品作りの実習」です。
筆の持ち方、姿勢、手の内の開閉など、丁寧に指導いただいています。
約60名の受講生の間を回られ、個々にご指導もいただいています。
午後の研修が始まりました。
美しいかな・生きた行について学びます。
行福、呼応、指向、疎と密、強調などについて分かりやすくご説明をいただきました。
四行書きの実習の始まり!
四行書き作品の出来上がり
それぞれの作品について、みんなで観賞。
その成果を讃えていただきました。
受講生の皆さんも、一生懸命取り組まれ、有意義な時間に満足されていました。
その後、中野先生のお手本を観賞。
同じ歌を31種類に構成された作品に感動!受講生に抽選でプレゼントされました。
充実した研修に、一同の大きな感謝の拍手で締め括りました。
(平川 紅舟 記)