2022年04月12日

2022信州地区伊那かな書道研修会報告

日 程:2022年4月9日(土)〜10日(日)
会 場:羽広荘(長野県伊那市)
講 師:原奈緒美先生
助講師:丸山宏信先生 稲吉香峰先生
テーマ:1日目「小字の基本」
    2日目「読売書法展等の実習・添削」

牧水や信州生まれの喜志子のご縁で、信州でも榎倉先生との多くの思い出がありましたので、今回の研修会では「榎倉先生と信州」のコーナーを設け、鉢伏山登山や信州定例研修会などの写真を拝見しながら先生を偲びました。

信州 榎倉先生.jpg

講師として原奈緒美先生をお迎えし、精力的にご指導いただいて、2日間の研修会を無事開催することができました。

1日目は、小字の基本をテーマに実習を行いました。
わかりやすく的確な添削、ご指導をいただきながら、参加者は、自分自身のものにしようと一心に書作に励む姿が見られました。

信州1-3.jpg

信州1-1.jpg

2日目は、読売書法展等の実習で、先生には幅広い視点で力強くご指導いただき、非常に勉強になりました。
また、最後の批評会では、自分の作品とほかの方の素敵な作品と一堂に見ることができ、ドキドキしながらも頂いたアドバイスを今後の作品作りに生かしたいという声が多数ありました。

信州2-1.jpg

信州2-2.jpg

講師、助講師の先生方を始め、地区主幹や地元の会員の皆様のおかげで、地区研修ができましたこと、良い勉強ができましたことに心より感謝申し上げます。

(永井敬子 記)
posted by 香瓔会 at 10:12| 書道教室・講座・研修