2022年04月13日

2022兵庫A地区かな書道研修会報告

日 程:2022年4月9日(土)〜10日(日)
会 場:宍粟防災センター(兵庫県宍粟市)
講 師:小林章郎先生
助講師:藤原咲子先生 古谷好啓先生
テーマ:1日目「読売書法展等の実習・添削」
    2日目「小字かなの基本」

兵庫A地区は、小林章郎先生をお迎えして3年ぶりに開催しました。

1日目は、読売書法展等の実習添削でした。
終了時間まで休憩も取られずに、あたたかく丁寧にご指導いただきました。

兵庫A1-1.jpg

2日目は、小字かなの基本を学ぶをテーマにスタート。
『書香』に掲載されていたテキストをもとに、筆の持ち方、線、用筆、連綿、行と、順を追って教えていただきました。

兵庫A2-1.jpg

兵庫A2-3.jpg

午後からは、教わったことを生かせるよう、それぞれ作品制作に挑戦しました。

兵庫A2-4.jpg

広い会場にもかかわらずマイクを通さず、『書香』を使った勉強方法なども熱くご指導くださり、参加者一同感激の研修会となりました。
また、久しぶりの再会を喜び、お互いの近況を報告する参加者の姿もありました。
初参加やジュニア会員の参加も多く、香瓔会の繋がりが広がっていくことに、スタッフ一同ありがたく、感謝の思いで一杯になりました。

(中川聖久 記)
posted by 香瓔会 at 10:28| 書道教室・講座・研修