書道香瓔会理事長 岩永栖邨
詳細は、会員ページに「香瓔ニュース(令和2年3月24日発行・郵送版)」をアップしておりますのでご確認お願いします。
地区研修会について
本年度は全国19地区での開催を予定していましたが、全て中止になりました。(新潟、九州Aは延期ができないか検討をしています)すでに申し込みをされていた方々には中止の連絡を差し上げましたが万一連絡が届いていない方があれば該当の地区世話係に詳細をお尋ね下さい。
4月研究会について
4月4、5日シーパル須磨で開催予定の4月研究会は中止致します。すでに参加予定で宿泊を申し込まれていた方は各自でキャンセルをお願い致します。
5月定例研修会について
5月9、10日シーパル須磨で開催予定の定例研修会は中止します。今回は「行を考える」をテーマとして正橋白鵞先生にご指導いただく事で準備を進めていましたが来年度に延期したいと思います。
総会について
5月10日11時から予定していました令和2年度総会を中止致します。総会に代わり議案は臨時理事会で審議し、総会決議に代えたいと思います。臨時理事会については理事各位に別途案内致します。
(5月9日(土)13:00〜兵庫県下の理事を主として行うことを考えています)
総会決議内容は7月下旬発行予定の会報にてお知らせ致しますのでご確認、ご了承いただきますようお願い致します。
6月読売展選別会について
6月14日ホテル六甲荘で予定しています読売展選別会は作品を持参して集まることを中止します。読売出品選別作品は6月12日までに香瓔会事務所に送っていただき、本年度当番審査員が選別し各自に返送する事を考えます。詳細は後日各指導者を通して出品予定者に連絡致します。
7月以降の行事について
7月日展研究会(7月4〜5日)、選抜展第1回研究会(7月5日午後)、夏期セミナー(8月27日〜28日)は感染拡大状況で判断しますが現在のところ予定通り実施する方向です。またそれ以後の行事についても予定通りの実施を考えています。
読売展特別添削指導について
詳細は、会員ページに「香瓔ニュース(令和2年3月24日発行・郵送版)」をアップしておりますのでご確認お願いします。
日展出品作品研修について
詳細は、会員ページに「香瓔ニュース(令和2年3月24日発行・郵送版)」をアップしておりますのでご確認お願いします。
榎倉先生個展について
令和2年5月27日〜31日、宮崎県立美術館で開催予定の「榎倉香邨の書̶牧水の恋̶」宮崎展は令和3年1月13日(水)〜17日(日)に延期します。
(俵万智先生、伊藤一彦先生の対談ならびにその日夜の夕食会は令和3年1月16日(土)の開催を検討します)
令和2年6月23日〜28日、東京銀座画廊美術館で開催予定の「榎倉香邨の書̶牧水の恋−」東京展も令和2年12月8日(火)〜13日(日)に延期します。
5月末の宮崎展開催に向けて先生は最終作品を3月14日に完了されました。すでに出来上がった作品から表具、写真撮影を済ませ図録は5月初旬の発刊予定で製作が進行中です。俵万智先生と伊藤一彦先生対談、その夜の祝賀パーティー等の準備も進めて来ていましたのでここで延期するのは誠に残念な思いですが致し方ありません。新型コロナウイルス感染の心配が薄れ、皆様が明るく楽しい気持ちで会場に足を運んで頂ける日を待ちたいと思います。
図録購入方法は後日お知らせ致します。また先生の作品購入については図録発行後から受け付けますので暫くお待ちくださいますようお願い致します。
(情報部I)